賃貸
夜逃げ物件を管理会社はどう処理しているのか?〜突然いなくなった住人と残された部屋〜
ある日、住人が消えた。※これはホラーではありません(笑) 「なんか最近…302号室の人、見ないな…」と思っていたら、ある日、ドアに貼られた大量の郵便物、止まった水道、電気、ガス、異臭…。 そして、ついに管理会社に一本の連 […]
同棲カップルが賃貸物件に求めている条件
大好きな彼氏、彼女とついに同棲。でも、いくら好きな彼氏、彼女でも毎日一緒にいたら飽きないかな……? このように考えるのは当然です。 同棲することで相手の今まで見えなかった部分が見えることがあります。それは良い部分だけでな […]
【おとり物件は違法です】おとり物件とは?
4月から新生活を始める人が多いので、不動産屋の繁忙期は1月~3月となっています。1月~3月は入退去が多いのです。 そんなお部屋探しでトラップとなるのが「おとり物件」です。 今回はおとり物件やおとり物件の回避方法を教えます […]
セーフティネット住宅とは? 住宅確保要配慮者とは?
「衣食住」は生活において必要なものです。 「衣」は暑さや寒さから身を守るもの「食」は人間の生命を維持するための栄養を補給するもの「住」は身体の健康を保つための安らぎと安全を提供するもの 生きていくためにはどれも欠かすこと […]
東西南北、お部屋はどの方角を向いているのが良いの?
賃貸でお部屋を探す際に重要なのが①家賃、②間取り、③立地(駅までの距離など)、④築年数などですが、もう1つ大切なことがあります。 それが「お部屋がどの方角を向いているのか」です。 そこで今回は「東西南北、どの方角が良いの […]
スケスケのガラス張りのお風呂ってどうなの?
ここ何年かの間に建てられた住宅で増えているのが「スケスケのガラス張りのお風呂」です。 特にデザイナーズ物件の賃貸住宅に多いように感じます。確かに、ガラス張りのお風呂は高級感はありますが……スケスケで恥ずかしいと感じる方も […]
入居審査の合否結果はどれくらいで出るの?
賃貸物件に入居する際に、契約者様を対象に「入居審査」が行われます。この入居審査を通過しなければ、契約することができません。 入居審査の合否結果が出るまでには、どのくらいの日数がかかるのでしょうか? 内見から入居までの流れ […]
賃貸物件に画鋲を刺したら、退去時に修理費用を取られるの?
大学生、新入社員など今年の4月から初めての一人暮らしをする人も多いかと思います。 初めての一人暮らしに期待を膨らませているお客様から内見時によく聞かれるのが、「賃貸物件に画鋲を刺したら、退去時に修理費用を取られるの?」で […]
給気口は開けたままの方がいいの?
2003年以降に建てられた住宅には原則的に壁や天井に給気口(換気口)が付けられています。 実際に私が賃貸のお客様を案内する際に、「これって何の意味があるんですか?」とよく聞かれます。まぁ、不動産関係や建設関係でなければ、 […]
「インターネット無料」の賃貸物件とは?
アパートやマンションなどの賃貸のお部屋を探していると「インターネット無料」と記載されている物件を見たことがあるはずです。 これはインターネットの回線使用料が無料のお部屋のことです。つまり「無料でインターネットが使用できる […]