2003年以降に建てられた住宅には原則的に壁や天井に給気口(換気口)が付けられています。

実際に私が賃貸のお客様を案内する際に、「これって何の意味があるんですか?」とよく聞かれます。
まぁ、不動産関係や建設関係でなければ、給気口の役割など知らないのが普通です。

今回は給気口(換気口)の役割や使用方法について簡単に説明します。


給気口とは?

給気口(換気口)は換気するために付けられています。
※2003年の建築基準法改正で住宅を含むすべての建築物を対象に部屋の空気を強制的に換気する「24時間換気システム」の設置が義務化されました

「24時間換気システム」が義務化された理由は主にシックハウス症候群を防止するためです。


【シックハウス症候群とは?】
⇒シックハウス症候群とは建材などから発生する化学物質など(ホルムアルデヒド、トルエン、キシレンなど)による室内空気汚染によって、めまい、鼻水、のどの乾燥、吐き気、頭痛、湿疹などの症状が出ることです


近年建てられた住宅は高気密化・高断熱化が進んでいて、外の気温の影響を受けにくくなっています。その結果として1年中快適な暮らしができるようになっています。
しかし、その一方で高気密化された空間でのシックハウス症候群で悩む人が増えてしまったのです。

その問題を解決するために2003年の建築基準法改正の時に「24時間換気システム」の設置が義務化されたということです。
「24時間換気システム」の役割を果たすのが給気口なのです。

つまり給気口によって、窓を開けなくても外気を室内に入れ、室内の空気を外に排出し、吸気と排気のバランスを取っているのです。

24時間換気システムのメリット

◆シックハウス症候群の防止
建材などから発生する化学物質などから守ってくれる

◆カビの防止
湿気が高いとカビが繁殖するので、24時間換気システムによって室内の湿度を下げます

◆空気入れ替え
室内の溜まった空気を新鮮な空気に替えてくれます

24時間換気システムのデメリット

◆冷暖房の効きが悪くなる
個人的には夏場の冷房稼働時には効きが悪いとは感じませんが、冬場の暖房稼働時には少しだけ寒く感じます

◆冬場は冷たい風が入ってくる
冬場は寒いので、給気口から離れましょう

◆定期的に掃除が必要
外の汚れやホコリなどが溜まるので、定期的に掃除とフィルター交換をしましょう

◆虫が侵入してくる
夏場は虫が入ってくることもあるので防虫用フィルターを使用しましょう

◆音漏れ
防音フィルターを使用しましょう

給気口の使い方

ここまで読むと「24時間換気システム」のメリットやデメリットを理解できたと思いますが、一番気になるのは使い方ですよね。

基本的に「給気口は開けたまま」が正しいです。
ただし、台風や強風の日や冬場の寒い日は閉めてOKです。

特に問題がなければ、24時間365日開けっ放しで問題ありません。


では、2003年の建築基準法改正前に建てられた給気口が付いていない家はどうすればいいの?

給気口が設置されていない場合は以下の方法を行って下さい。
①数時間に1度は窓を開けて換気する
②キッチンの換気扇

この①②の場合には対角にある窓を開けて下さい。
部屋の中に空気の通り道を作って換気しましょう。
※窓が1つしかない場合は扇風機などを窓の外に向けて稼働させましょう


またフィルター交換は1年に1回交換すればOKです。
※目の前が交通量の多い道路がある場合は、ホコリや汚れが溜まりやすいので半年に1回がオススメです

換気システムの種類

ここからは余談ですが、換気システムの種類について説明します。
賃貸不動産経営管理士の試験では絶対に狙われる部分なので、受験をお考えの方は覚えましょう。


・外から空気を取り入れる ⇒ 給気
・室内の空気を外に排出する ⇒ 排気

給気と排気を行うものを換気システムといい、その換気システムには①自然換気②機械換気の2種類あります。

◆第一種機械換気 ⇒ 給気機で強制給気排気機で強制排気(高層マンションなど)

◆第二種機械換気 ⇒ 給気機で強制給気排気口で自然排気(工場など)

◆第三種機械換気 ⇒ 給気口で自然給気排気機で強制排気(一般住宅は基本的にコレ)

※ちなみに強制は正圧自然は負圧です!

まとめ

給気口(換気口)について簡単に説明しましたが、多少は理解して頂けたでしょうか。

給気口(換気口)はシックハウス症候群を防止する「24時間換気システム」のためにあり、2003年の建築基準法改正以降の住宅には「24時間換気システム」の設置が義務となっています。
そして給気口は開けたままでOKです。


お部屋の設備などで分からない事は内見の際に不動産屋に聞きましょう。

私も実際に給気口を見て、お客様から「これは換気扇ですか?」と聞かれることが非常に多いです(笑)
実家が2003年以降に建てられたものならば知っているかもしれませんが、初めての一人暮らしの方は普通は知らないですよね。

とは言っても私も見たことがない設備などが稀にありますが、その場合は管理会社に教えてもらうので大丈夫です(笑)

以前、内見案内で行ったお部屋の中央に謎のポールがありました……。
あのポールは管理会社に聞いても不明でした。
設備の欄に「ポールあり」とは書いてなかったのですが……もしかしたら、あれはポールダンサー専用の物件だったのかもしれません(笑)

あと賃貸不動産経営管理士の受験をお考えの方は「換気システムの種類」は絶対に暗記しましょう。第一種機械換気、第二種機械換気、第三種機械換気の違いは毎年狙われます。


池袋周辺の物件のことなら、ぜひ弊社にお任せください。
素敵なお部屋を一緒に探しましょう!

池袋駅東口から徒歩5分ほどの場所にある株式会社シエラ不動産です。
近くにはハレザ池袋・アニメイト池袋本店があるので、アクセスも分かり易いと思います。
初めての一人暮らし、新居探し、不動産の購入・売却など、不動産に関することは何でもお気軽にご相談ください。