マイホームを購入する際、ほとんどの人が住宅ローンを組みます。
しかし、収入状況によっては住宅ローンが組めないケースもあります。

そんな時にオススメなのがペアローンです。
最近は女性の社会進出により夫婦の共働きが増えていることもあって、家を買う際に住宅ローンを夫婦でペアローンで借りるケースも増えてきました。

今回はペアローンのメリットやデメリット、そして離婚した場合などを簡単にご紹介します。



ペアローンとは?

ペアローンとは夫婦で住宅ローンを組む借入方法です。

つまり、1つの物件に対して夫婦それぞれが住宅ローンを組むということです。


(例)5000万円の物件を購入する場合

夫・・・2500万円
妻・・・2500万円

それぞれが住宅ローンを組んで、合わせて5000万円の融資を受けるということです。


ちなみに連帯保証人は以下のようになるのが一般的です。

夫の連帯保証人 ⇒ 妻
妻の連帯保証人 ⇒ 夫

※融資の割合は5:5でなく、7:3などでも可能です
※住宅ローン控除はお互い(夫、妻)に適用できます

収入合算とは何が違うの?

収入合算とは夫婦の収入を合算した金額でローン審査を受ける方法です。

※下記の図では収入合算の契約者を夫とします

ペアローン収入合算
ローンの契約数2つ(夫と妻)1つ(夫)
契約者夫と妻
連帯保証人夫→妻 妻→夫
返済義務がある人夫と妻
住宅ローン控除夫と妻

ペアローンは夫と妻がそれぞれ契約するので返済義務や住宅ローン控除がお互いにありますが、収入合算は夫が契約しているので返済義務や住宅ローン控除は夫のみとなります。

ペアローンのメリット

住宅ローンをお互いが利用できる
夫と妻の両方がローンの名義人となるので、それぞれが住宅ローン控除を適用できます

借入可能額を増やすことができる
借入可能額は収入によって決まりますが、収入が低くて希望する借入額に届かない場合でもペアローンならば2人分なので希望額の融資が可能になります

返済条件を決められる
夫と妻が別々に返済条件を決められます

※夫は固定金利、妻は変動金利も可能です。子供の教育資金などでお金が必要になる時期もあるので、借入額が大きい方は固定金利で少ない方は変動金利などするのが良いかも知れません。無理のない範囲で返済条件を決めましょう。

ペアローンのデメリット

退職や転職になった時の返済が大変
退職や転職で収入が減少してもローン返済をしなければいけません
特に女性の場合は妊娠や出産などで一時的に収入が減少することもあるので注意しましょう

金融機関に支払うローン契約の手数料が2倍
夫と妻のそれぞれの契約(契約が2つ)なので、金融機関に支払うローン契約の事務手数料などの手数料が2倍となります

※事務手数料は金融機関によって異なりますが、だいたい借入額の2.2%程度となっています(借入額3000万円で2.2%の場合 ⇒ 事務手数料は66万円ほど)

ペアローンは離婚したらどうなるの?

ペアローンで一番多い質問が「離婚したらどうなるの?」です。

夫と妻がペアローンで住宅ローンを組んだ場合、2人で1つの不動産を購入したとなります。
この状態で離婚すると、夫婦共有の名義である家を清算する必要があります。

選択肢としては以下のようなものがあります。

金銭で分割する
購入した家を売却して、お金を分ける

どちらか一方が家に住み続ける
夫婦のうちどちらか一方が離婚後も家に住み続ける場合、ペアローンを解消する方法としては①ローンを完済する、②免責的債務引受をする、③借り換えなどによってペアローンを一本化して解消するなどの選択肢があります。


細かく見ていきましょう。

ローンを完済する
特に問題はありません。

免責的債務引受をする
免責的債務引受とは、他人の債務を第三者が代わりに引き受けることです。

夫婦の場合ならば、夫が妻名義の住宅ローンの負債を譲り受けることが考えられます。
ただし、免責的債務引受をするためには夫婦の合意だけでなく、債権者である金融機関の承諾が必要となるのですが、金融機関も担保が減少するなどがあるため、容易には承諾してくれません……。

借り換えなどによってペアローンを一本化して解消する
新たな銀行から資金を借り入れることで、住宅ローンの借り換えをすることも可能です。

(例)A銀行で夫が2000万円、妻が1000万円のペアローンを利用しています。
そこで夫がB銀行で3000万円の住宅ローンを組み、A銀行に一括返済をすることによって、A銀行のペアローンをB銀行の単独ローンにすることができます。
※この場合はB銀行の審査が必要です



色々な方法があるのですが、後々のトラブルを避けるには売却してペアローンの問題を解消するのが良いと思います。

その場合に重要なのが、ローン残高と自宅の売却価格です。

アンダーローンで売却する方法

アンダーローンとは?
⇒自宅の価値(売却価格)が住宅ローンの残債を上回っていることです

売却したお金で住宅ローンを完済すれば、ペアローンの問題はすべて解決されます


オーバーローンで売却する方法

オーバーローンとは?
⇒自宅の価値(売却価格)が住宅ローンの残債を下回っていることです

売却したお金ではローンを完済できません。オーバーローンで売却をした場合、住宅ローンが残ってしまうので、ペアローンの問題は解消できません。解決するには差額を自己資金で充填する必要があります。
※差額を用意できない場合は売却することはできません

まとめ

やはりペアローンもメリット、デメリットがありますね。
ご自身の状況や今後のライフプランなども考えてから、ペアローンを利用するのが良いでしょう。

あと個人的には「夫婦の収入に大きな差」がある場合もペアローンをオススメしません。
離婚や死亡した場合に残った方が住宅ローン全てを返済しなければなりません。

住宅ローンを組む場合には団体信用生命保険(団信)への加入が必須ですが、ペアローンの場合は団体信用生命保険(団信)でローン残高が返済されるのは名義人の分のみです。

団体信用生命保険(団信)とは?
⇒契約者の死亡や高度障害などで返済ができない状況に陥った場合、保険金でローン残額を返済する制度です

団信に加入することで、残された家族は住宅ローンの負担なく家に住み続けられます。

(例)夫が死亡した場合
夫の分のローンの負担はなくなりますが、妻の組んだローンの返済はそのまま残るため、収入が少ない場合、ローンの返済の負担が大きくなってしまうのです。
もしも夫名義のみで住宅ローンを組んでいれば、夫がなくなれば妻の負担はゼロです。


どちらかの収入が少ない状況でペアローンを組んだ場合、万が一の際に返済し続けられるのかをしっかりと検討するようにしましょう。

ペアローンを組む場合は生命保険にも加入して、万が一の場合に生命保険でローンを完済できるようにするのも良いかも知れませんね。
また金融機関によっては、ペアローンでも夫婦それぞれ満額の団信に加入できるケースもあるので、詳しくは金融機関に聞いてみて下さい。

マイホーム購入の住宅ローンやペアローンでお悩みの際に参考にしていただければ幸いです。


池袋周辺の物件のことなら、ぜひ弊社にお任せください。
素敵なお部屋を一緒に探しましょう!

池袋駅東口から徒歩5分ほどの場所にある株式会社シエラ不動産です。
近くにはハレザ池袋・アニメイト池袋本店があるので、アクセスも分かり易いと思います。
初めての一人暮らし、新居探し、不動産の購入・売却など、不動産に関することは何でもお気軽にご相談ください。