住宅ローンで不動産を購入した場合、住宅ローン利用者が死亡または高度障害になってしまい住宅ローンが払えなくなってしまったらどうするのか?


そんな時に安全なのが、団体信用生命保険です。
団体信用生命保険(※略して「だんしん」と言います)とは住宅ローンを借りて返済中に万が一の事(死亡など)があった際に、金融機関が残った住宅ローンを支払ってくれる保険です
※基本的には一括返済されます




つまり住宅ローンの残額を支払う必要がないのです。
団体信用生命保険に加入することで、残りの住宅ローンの返済を免除されるということです。

また家族はそのまま住宅に住むことができます(追い出されることがない)
万が一の事態に備えて、家族に家を残すことができるのです。

それが「団体信用生命保険」です。



では、住宅ローンの利用者が団体信用生命保険に加入していないで死亡してしまった場合はどうなるのでしょうか?


住宅ローンの利用者が死亡(ローン残高が2500万円)だと、残された家族が2500万円を返済するのです。
もしもローンの返済が滞ると家を売却しないといけなくなります。




ここまでだと「家を買うなら団体信用生命保険に絶対加入しよう」と考えるかもしれませんが、注意点もあります。

告知事項に虚偽があったり、住宅ローンを組んでから1年以内に自殺は保険がおりないので注意!
民間の金融機関では住宅ローンを組む際に団体信用生命保険が必須なので、告知事項に該当する大きな病気を経験していると銀行で住宅ローンは組めない

ちなみに団体信用生命保険の契約者は住宅ローンの利用者ではなく、金融機関となります。住宅ローンの利用者は被保険者となります。




流れを簡単に説明すると以下のようになります。

被保険者が死亡
   ↓
契約者の金融機関が団体信用生命保険の受取る
   ↓
結果として住宅ローンの残高が無くなる



現在のほとんどの金融機関では住宅ローンの契約時に団体信用生命保険の加入が必須となっています。


では持病などをお持ちで団体信用生命保険の審査に落ちてしまったら、どうするのか?
諦めるしかないのでしょうか?

いや、独立行政法人住宅金融支援機構がやっている「フラット35」があります。


フラット35は団体信用生命保険が必須ではなく、団体信用生命保険が任意なのです。
金融機関によっても多少の違いなどがあるため、これから住宅の購入をお考えの方は住宅ローンをお願いする金融機関に詳しく聞いてみてください。

池袋駅東口から徒歩5分ほどの場所にある株式会社シエラ不動産です。
近くにはハレザ池袋・アニメイト池袋本店があるので分かり易く、アクセスも良好です。
初めての一人暮らし、新居探し、不動産の購入・売却など、不動産に関することは何でもお気軽にご相談ください。